先日、六甲山の麓までチャリチャリ行ってきたのですが、やはり寒くなる前に行っとこうと思い、普通に行ってきました。
六甲道駅から16系統のバスに乗って…。

ケーブルカー
夏ではないので、人もそんなに多くはありません。 (続きを読む…)
先日、六甲山の麓までチャリチャリ行ってきたのですが、やはり寒くなる前に行っとこうと思い、普通に行ってきました。
六甲道駅から16系統のバスに乗って…。
ケーブルカー
夏ではないので、人もそんなに多くはありません。 (続きを読む…)
サイクリングが好きです。
最近、遠出したのは、明石大橋、須磨、姫路などで、普通に走って片道2〜3時間くらいです。
ある日、六甲山を自転車で登ってみたいなぁ、と思いつきました。
以前、高知では毎日、同じような山に登っていましたので。
でもウチからだとさすがに遠いかなぁ、と思いながら地図を見ていると…
「あれ?山側を通ると近いのかも。」
そういえばずっと四国に住んでたせいか内陸部の道路って、あんまし気にしてませんでした。
「そうか、三木市を通っても六甲山(の裏側)に行けるゾ!」
と、いう訳で、三木鉄道廃止のときに通いなれた?道を通って、東播から六甲山(の裏側)へ自転車で行ってみよう! (続きを読む…)